はじめに
ミレニアルズは、LITやON FLEEKなどたくさんのスラングを流行らせてきましたが、ティーネイジャーたちはさらに新しいスラングを作ってくれています。英語はどんどん変わっていきますね。
2017年最新のスラング英語6選 英語圏のミレニアルズなら誰でも知ってるyo! でもここでカバーしていない新しいスラングを紹介しているのでぜひ合わせて読んで見てください。
それでは、最近流行りのスラング英語を紹介します!
目次
dumb thicc
saucin
deadass
1. dumb thicc/thic (デァムティック)
dumbはバカ、thicは太い・厚い、という意味がありますよね。つまり、馬鹿げてるくらいグラマラスなという意味です。バストやヒップが大きいグラマラスな人、ものに対してポジティブな意味で使います。グラマラスといってもふくよかな人に対していうのではなく、キム・カーダシアンみたいに、締まるところはしまっていて出るところは出ている、「ボン・キュッ・ボン」な人に対して使います。
http://knowyourmeme.com/photos/1257113-thicc
<例文>
She's dambthicc.
彼女「ボン・キュッ・ボン」だね。
2. saucin (サースィン)
fly, looking good = 見た目がいい感じな様子を表します。
タバスコソースとかのsauce(ソース)にinをつけた感じの発音です。実は、男性がヤルために女性を引っ掛けるという意味でも使われていましたが、今のティーネイジャーたちはいい意味で使っています。
<例文>
Damn girl. You are saucin!
あなた、すごい可愛いじゃない〜!
Hey, your shoes are saucin.
お前の靴イケてるじゃん,
3. deadass(デーダス)
serious, seriouslyと同じ意味。本気で、マジで。
<例文>
I'm deadass going to tell him I like him.
私マジで彼に好きっていうから!
I'm deadass leaving now.
私マジで帰るよ!