はじめに
まだまだ変な気候が続いていますね。
さて、皆さんは体の不調を英語で伝えることができますか?前回は「体調不良を英語で伝えたい!誰でも使える簡単な英会話フレーズ23選」で、頭、目、鼻、耳、口、歯、首、のどの不調までをご紹介しました。
今回は続編としてそれ以外の体の部位の不調を伝える、簡単シンプルな英会話フレーズをご紹介させていただきます。
旅行先などで急遽病院に行くときなどは、いざという時に覚えておきたい!病院で役に立つ英語表現と英単語20選をご参照ください!
目次
肩、腕、手の不調
お腹、背中、腰の不調
足の不調
熱、体全体の不調
体の不調を英語で伝えるには?誰でも使えるシンプルな英会話フレーズ22選
肩、腕、手の不調
1. 最近肩こりがひどいんだよね。どこかいい整体知ってる?
I've had stiff shoulders lately. Do you know any good chiropractics?
日本語でよく使う「凝る」に一番近いのは「硬い、硬直した」にあたるstiffでしょうか。たまに聞きますが、日本ほどはポピュラーでない気がします。英語圏の人は日本人ほど肩が凝らないのか気になるところですよね。
2. バスケットボールの試合で、突き指しちゃったの。
I sprained / jammed my finger while playing basketball.
sprainは「捻挫する、ひねる」の意味で、足をくじいた時や突き指の時にも使えます。
jamは甘いジャムの意味もありますが、ここでは「ぎっしり詰める」の意味から指が詰められた=突き指の表現に使われています。
3. 寒くて手がかじかんできた。
My hands are going / getting numb from the cold.
numbは最後のbを発音せずに「ナム(ンに近いム)」で、寒さなどで(手指などが)かじかむ、凍る時に使います。寒い地方や冬になると使われることが増えます。
4. 冬は乾燥してるから手が荒れやすいんだよね。
My hands easily get dry and rough in the winter because it's so dry.
roughは「手触りが荒い、ザラザラした」という意味なので、dryと合わせることで「乾燥のせいで荒れている」とはっきり伝えることができます。
お腹、背中、腰の不調
5. 食べ過ぎておなかが苦しい。
I ate too much! I'm stuffed.
stuffedは「詰め込まれた」という意味なので、食べ過ぎてお腹が苦しいくらいにパンパンなことを現します。
単にお腹いっぱいな時には、I'm full. でOKです。
6. お腹が痛くて。昨日何か変な(悪い)もの食べたのかな。
I have stomachache... I wonder if I ate something strange/bad yesterday.
stomach「おなか」+ache「痛み」でstomachache「腹痛」です。わかりやすいですね!
7. ここ数日、下痢が続いてるんだよね。
I've had diarrhea for a few days.
diarrhea は聞きなれない人も多いかもしれませんが「ダイアリア(リにアクセント)」と発音し、下痢を指します。
8. 便秘が続いてて、お腹が痛いんだ。
I've been constipated, and my tummy hurts.
constipatedは便秘である状態で、「便秘」という名詞はconstipationです。海外旅行で下痢や便秘になった時に一人で薬局で薬を買えるように、両方覚えておくといいですね。
tummy(「タミー」と発音) はお腹(胃のあたり)を指す口語で、stomachと置き換え可能です。
9. 今朝はひどい二日酔いで気持ち悪い。
I have a terrible hangover this morning.
hangoverで「二日酔い」です。お酒絡みの会話によく出てくるので(笑)、知っておくといいと思います。お酒つながりだと、「酔っ払っている」はdrunk(例:I'm so drunk. etc..)、「シラフ(酔っ払っていない状態)」はsober(例:I'm still sober. etc..) と言います。
10. 胃がムカムカする。
My stomach is upset.
I have an upset stomach.
upsetは気持ちが動揺、狼狽する時に使いますが、胃がムカムカしている不快感の時にも使われます。
感情のムカムカと胃のムカムカを同じ単語で表すってことは、感覚は日本語と一緒なんですね!
11. 車酔いしやすいから、酔い止めの薬持ってきた。
I brought some medicine for motion sickness because I easily get carsick.
motion sicknessで「乗り物酔い」です。具体的に言うならば、carsickness「車酔い」、seasickness「船酔い」、airsickness「飛行機酔い」などがあります。
12. ぎっくり腰になっちゃって全然動けないの!
I sprained my back, and now I can't move at all!
「ぎっくり腰」というドンピシャ単語は英語にはないので、こちらもback「腰・背中」をsprain「ひねった、捻挫した」という表現で伝えられます。
足の不調
13. 先週フルマラソンに挑戦したら、今でも足がひどい筋肉痛だよ。
I tried running a full marathon last week, and my legs are so sore even now.
14. うちの父が膝が痛くて歩けないらしい。
My father has pain in his knee, so he seems to have trouble walking.
15. 昨日寝ている時、足がつって目が覚めちゃった。
I got a cramp in my leg last night and it woke me up.
crampは「けいれん、こむら返り」の意味がありますが、「生理痛」の時にもI'm having cramps.「(生理痛で)お腹が痛いの」のようにも使えます。
16. 長時間同じポーズで座ってたから、足がしびれた。
My legs went to sleep after sitting in the same position for a long time.
My legs go to sleepで「足がしびれる」の意味になります。足がgo to sleepという発想がなんとも微笑ましい気がしますよね。
他にも、
My legs are numb.
I can't feel my legs.
という表現もありますので、色々使ってみましょう。
17. 足、ひねった(捻挫した)みたい。
It seems I twisted my ankle.
twistは「ひねる、ねじる」の意味ですが、twistのかわりにsprainでも「足をひねった」の意味で使えます。
18. 階段から落ちて、足の骨折れちゃたんだよ!
I fell down the stairs and broke my leg!
「骨が折れる、骨折する」はbreak〜でOKです。たとえば腕ならば、I broke my arm.で腕を骨折したことになります。
熱、体全体の不調
19. ちょっと微熱があるかも。
I think I might have a slight fever.
微熱はslight feverやslight temperatureと言えます。slightは「わずかな、少しの」という意味なのでわかりやすいですね。
20. なかなか高熱が下がらない。
My high fever hasn't gone down yet.
My hight fever doesn't seem to be coming down.
21. 体がだるい。
I feel dull.
I feel tired.
dullは「鈍感な、どんよりした」という意味で、だるい時に使われます。発音も「ダル(ルははっきり発音しない)」なので「だるい」と似てて覚えやすいですね!
22. 全身筋肉痛だよ。
My whole body is sore!
最後に・・・
いかがでしたか?
前回と今回で、体の部位ごとに調子が悪いことを伝える簡単フレーズをご紹介してきました。
病院にかかるとなるとさらに細かい説明が必要となりますが、知り合いとの会話の中で使うのには十分ではないでしょうか。
もっと色んなフレーズを知りたい人は、是非是非eikaiwaNOWの先生に聞いてみてくださいね。
「へー、そんな表現するんだ!」という新しい発見があると思います。
英語の勉強にとても有効なのが海外ドラマ!とは言え、ドラマは面白くなくちゃ観る気になれませんよね!【随時更新】英語学習にオススメな2017年最新海外ドラマ10選の最新版、2018年に観たい、英語学習にもおすすめなNetflix海外ドラマトップ10をご紹介します。