はじめに
世界で流行ってるものって基本同じだけど、使う単語やフレーズは意外に違うもの。英語で女子トークができるように、いまホットな10つの用語を覚えておきましょう。あなたはいくつ知っていますか?
1. Sock Boot
名前の通り、靴下とブーツが合体したような、ぴたーっとしたブーツ。ふくらはぎの真ん中以下の長さのもので、今年はベルベット素材のものをよく見ます。
2. See Now, By Now
出典;ECO-OS
Fall 2016からトムフォードやバーバーリーを始め多くのデザイナーがすぐに買うことができるラインを発表。そのあと続々と他のブランドが真似しています。
3. Fanny bag
出典:Livingly
Back to the Futureあたりの時代に流行ってた、ウェストバッグ。英語では「ファニーバッグ」と言います。パパがディズニーランドでつけてるのを嫌がっていたのを個人的に思い出しますが、最近はおしゃれファニーバッグが流行っております。
4. Trainers
出典:cnkdaily.com
スニーカーのこと。今年流行りのデザインがシックなトレーニングシューズを、トレイナーズと呼びます。メッシュ素材だったり、ニュートラルカラーをよく見ますね。
5. Mom Jeans
簡単に言うと、ボーイズデニムのハイウェスト版。ハイウェストで太めのストレートデニムで、昔ママが若い頃に履いていたような感じだからこう言います。
6. Shoefie
shoes (シューズ) X selfie (自撮り)=「シェルフィー」 上から靴&足を取るセルフィーのこと。
7. Shackett
shell (貝)X jacket (ジャケット) = 「シャケット」貝のように薄手のジャケットのこと。
8. Puffer
ダウンジャケットのこと。前からある言葉ですが、ファッショニスタの間でパッファージャケットを肩まで落として着るのが爆発的に流行ったので加えました。
9. Shag
ボサボサっとした、整えすぎないスタイルのこと。毛先を巻き残す、ラフなスタイリング。
10. Ombre
出典;Pinterest
写真のように、根元が暗くグラデーションになったへカラーのこと。今年はピンクやら、パープルやら、ブルーやら、明るい色が流行っていますが、ブラウンでもオンブレは使えます。
最後に
あなたはいくつ知っていましたか?eikaiwaNOWの先生とファッションをトピックに話してみるのも楽しいかもしれませんね。
「目指せバイリンガル」と頑張っている育児英語に熱心な皆さん!英語を学びたての子供は、色んな間違いをしますよね。そんな子供ならではでの間違いや、大人も陥りやすい間違いをまとめてみました。