【育児英会話】赤ちゃん連れの人と会話が弾むとっておきフレーズ11選
はじめに
あなたはイングリッシュスピーカーの知り合い(や他人)の赤ちゃんを見た時、コメントに困ったことはありませんか?"cute"や"pretty"の一言で終わってしまっては、コメントする方もされる方も若干気まずくなってしまうこともありえますよね(笑)。そこで、今回はそんな時にとっても役立つ「赤ちゃん連れの人との英会話」をご紹介します。
今まさに妊娠中、またまたは妊娠予定っていう方は、まずは【妊娠出産英会話】学校では教えてくれない!妊娠〜出産に関わる英単語・フレーズ21選でお勉強!
将来、子供は絶対バイリンガルに!というあなたは、ぜひこちらも合わせてご覧ください。必ず立つに立つはず!
【育児英会話】子供をバイリンガルにしたい?毎日使える簡単フレーズ集42選
目指せバイリンガル!子供が英会話を効果的に覚える4つのコツ
目次
赤ちゃんについてのコメント
赤ちゃん連れのママやパパとの会話
赤ちゃんについてのコメント
1. How adorable!
なんてかわいいの!
まだまだ男女の見分けがつきにくい赤ちゃんには、これが一番簡単&無難です(笑)。
はっきりと性別が分かっている時には、"She/He is so adorable!"でもOKです。
"cute"でも間違いはないのですが、"adorable"の方が「愛らしい」という意味も加わり、赤ちゃんを褒める時によく使われます。
少し余談ですが、男子に対して"He is cute!"と言うとジャニーズ系のようなかわいらしい「イケメン」の意味になります。
2. She/He is so beautiful!
きれいな(かわいい)赤ちゃんだね!
SheかHeかあやしい時には、"your baby"でも大丈夫。
"beautiful"以外に最高級の褒め言葉"gorgeous"もよく耳にします。
男女問わず、赤ちゃんにビューティフルとかゴージャスとか使う感覚は日本人にはないのですが、英語圏では頻繁に使われます。
またまた余談ですが、大人に対しても"He / She is gorgeous!"と容姿をベタ褒めの時に使われることも。
3. She/He looks just like her/his mom!
ママにそっくりね!
もちろん"mom"のところを"dad"「パパ」や他の家族に置き換えOKです。
"just"を強調すると「超似てる」のニュアンスになります。
4. She/He has your eyes!
あなたと目がそっくりだね!
これも"eyes"は他の"nose"や"hair"など体の部分と置き換え可能、また"your"の代わりに"her/his mom's/dad's"で「ママ似/パパ似」、例えば、"He has his mom's curly hair"「彼はママと同じカールヘア(巻き毛)ね」のように言ったりします。
この"have/has"を使った表現は、遺伝子を引き継いでという意味なので、両親や祖父母と体のパーツが似ている時に使います。
なので、たとえば兄弟間で目が似ていたりする場合には、"They have the same eyes!"「(兄弟で)目が同じだね」のように"same"を使います。
ちょっとややこしそうですが、パターンに慣れれば簡単ですので覚えておきましょう。
我が子を褒められると両親は非常に嬉しく幸せな気持ちになります。
多少の社交辞令の意もこめて、満面の笑みで思いっきり褒めてあげましょう。
赤ちゃん連れのママやパパとの会話
5. How are things going with your baby?
赤ちゃん子育てはどんな感じ?
6. Raising kids is tough, isn't it?
育児は大変だよね。
相手が子育てに疲れていそうだったら、こうやって声をかけてあげてもいいですね。
7. Can I hold him/her?
赤ちゃん抱っこしていい?
赤ちゃんはとっても繊細です。でも、こう聞かれたらなかなか"No"とは断りにくいと思うので、親しい相手の時だけにした方がいいかもしれません。
8. Has he/she started eating baby food?
もう離乳食始まった?
"baby food"「離乳食」とってもわかりやすいですね!または"solid food"とも言います。
日本だと離乳食はお粥や豆腐、野菜をすりつぶしたものなどが多いですが、この質問がきっかけで海外での離乳食事情がわかって会話が盛り上がりそうですね。
余談ですが、昔、インド人の友人に「インドの赤ちゃんの離乳食は何あげるの?」と聞いたら、ものすごい怪訝な顔で「もちろんカレーだよ!カレー!」と即答されました。もちろん赤ちゃん用にスパイスは加減するようですが、それでも日本人としてはカレー=刺激物なので「赤ちゃんからカレーか、、、」と文化の違いを感じました。
9. Can he/she hold his/her head up?
もう首すわった?
生まれたての赤ちゃんは首の骨がまだ柔らかくグネグネしてますが、2〜3ヶ月頃になると首がしっかりしてきます。日本語で言う「首すわり」、英語では"hold one's head up"「自分の頭が支えられる」と言われることが多いです。
10. Can he/she roll over?
もう寝返りできる?
生後4〜5ヶ月頃の赤ちゃん成長の第一ステップ「寝返り」は"roll over"です。
もちろん大人が普通にする寝返りも同じ"roll over"です。
11. Can he/she crawl?
もうハイハイできる?
"crawl"は「クロール」泳ぎの意味もあるのですが、這って進む「ハイハイ」の意味もあるのです。意外と知らなかった人多いのではないでしょうか。
最後に
いかがでしたか?
赤ちゃんに対してのコメントに始まり、最後は育児真っ只中であろうママやパパへの質問までご紹介させていただきました。
我が子について褒めてもらったり、興味を持って質問してもらえるのは、ママやパパにとって非常に嬉しいものなのです。質問のやりとり自体もシンプルなものが多いので、ぜひこれを機に会話を弾ませ、英会話も上達しちゃいましょう!